難易度:★★★★★(資産運用上級者向け)
優斗です。
今回はロシアの取引所GRAVIEXについて紹介します。
マイナーな取引所のため知らない方も多いでしょう。
そんなGRAVIEXにさっそく登録してみましたので、今回は登録方法についてお伝えします。
スポンサーリンク
ポイント
・GRAVIEXはロシアの取引所
・草コインの取り扱い多数
・coinexchange が閉鎖された今、貴重な草コイン取引所
GRAVIEXとは?
GRAVIEXはロシアの取引所です。
1年ほど前にできたばかりの取引所で、初めて聞くような草コインを扱っています。
取り扱い銘柄としては、
GIO、BTC、DOGE、LTC、ETH、PSD、PHC、XGC、DEV、PBS、DIN、ADV、DV7、ARGO、ESCO、XYLO、STEEP、BITG、CRFT、ENV、SNG、NYC、ZOC、BTCZ、YTN、YIC、TLP、PWC、SHND、LMN、ABS、SUPPOなどなど100銘柄以上(2019/7/24時点)
正直BTC,DOGE,LTC,ETHくらいしか知りませんでした。あといわゆる筋肉コインSHND。
頻繁に銘柄の入れ替えがあるようで、一時期ニートコインも上場していました。現在は廃止されていますが。
2段階認証必須で安全性対策もしていますが、まだまだ何があるかわかりませんからね。
GOXしないように取引所に多額の資産を預けるのは控えた方がよいでしょう。
GRAVIEXの登録方法
海外取引所のため住所確認など不要でメールアドレスと二段階認証設定すれば即時に取引できます。
登録はGRAVIEXのサイトからSign upをクリック。
次の画面でメールアドレスとパスワードを入力し、さらにSign up。
登録したメールアドレスに認証メールが届くので、URLをクリックしましょう。
これだけで登録は完了です。
Verifiedになっていることを確認しましょう。
取引に当たっては上から三つ目をクリックし、二段階認証の設定が必須です。
Google AuthenticationでQRコードを読み取るだけです。
二段階認証設定が完了したら取引できます。
取引画面は上にあるTradeから。
これが取引画面です。
左側に組み合わせがあるのでクリックするとそれぞれの板に行くことができます。
これからユーザーが増えて活発になるとよいですね。
スポンサーリンク
おわりに
ちなみにニートコインはPos通貨。ウォレットに入れておくと放っておくだけでざくざく掘れて増えていきます。
マイニングを行ってみた結果は以下の記事をどうぞ。
-
-
参考ニートコイン(NEETCOIN)のマイニング(採掘)してみた結果・・・
※2020年5月:現在の状況追記あり 優斗です。 ニートコインのマイニング中なので成果をご報告します。
続きを見る
以上、簡単な登録方法の説明でした。
同じく草コインを豊富に取り扱うBinanceはこちらから
日本円からビットコイン・イーサリアム・ライトコインへの交換は国内取引所でないとできません。
国内取引所は以下の記事で詳しく解説しています。
-
-
参考【資産運用上級者向け】仮想通貨(暗号資産)取引所 国内全23社を徹底比較!その1
難易度:★★★★★(資産運用上級者向け) 仮想通貨(暗号資産)取引所は何を使えばいいかわからない。 そんな方のために、国内全23社の取引所を、取り扱い銘柄、手数料、特徴など比較してみました。 &nbs ...
続きを見る
-
-
参考【資産運用上級者向け】仮想通貨(暗号資産)取引所 国内全23社を徹底比較!その2
難易度:★★★★★(資産運用上級者向け) 仮想通貨(暗号資産)取引所は何を使えばいいかわからない。 そんな方のために、国内全23社の取引所を、取り扱い銘柄、手数料、特徴など比較してみました。 分量が多 ...
続きを見る