-
-
食べ物以外もお得 もらって良かったふるさと納税返礼品ベスト3
2020/7/4 難易度★
実質2,000円で、地方のさまざまな特産品がもらえる「ふるさと納税」。 その地域のおいしい食べ物に目が行きがちですが、食品以外の日用品・雑貨も豊富な種類がそろっています。 今回は僕がもら ...
-
-
投資は入金力で決まるという話 節約から投資へ振り分けるのがコツ
2020/6/19 難易度★
ポイント ・積立額が倍になると資産形成スピードも倍になる。 ・投資の利回りよりも、積立額が大きな差になる。 ・節約で入金力を高めて、投資に回す額を増やすのが大事
-
-
ふるさと本舗でお得にふるさと納税 3%還元+新規登録会員へ総額50万円山分けキャンペーン実施中
2020/7/4 難易度★
地域の特産品を自己負担2,000円でゲットできるふるさと納税。 ただでさえお得なふるさと納税を、さらにお得にすることができるサービスがあります。
-
-
【初心者向け】銀行は振込手数料と出金手数料で選ぶ ゆうちょ銀行と楽天銀行の組み合わせがオススメ
2020/6/7 難易度★
難易度:★(初心者向け) 今回は③「費用を減らす」話です。 日常生活で切っても切れない関係の銀行。お得な銀行とはどんな銀行でしょうか? それは、手数料が安い銀行。 資産運用の観点からなぜ手数料の安さで ...
-
-
【初心者向け】家計をBS・PLで把握するためにマネーフォワードMEをオススメする3つの理由
2020/6/27 難易度★
お金がなぜか貯まらない・・・ 気づいたら今月使えるお金があとわずか・・・ そんな方には「まず家計を把握するところから始めましょう!」と伝えています。 今回は、BS・PLとして家計を把握す ...
-
-
【初心者向け】積立投資のメリット「ドルコスト平均法」の功罪
2020/6/9 難易度★
難易度:★(初心者向け) 今回は「①資産を増やす」のお話です。 ドルコスト平均法が有利だと信じているあなたに、本当に利益を上げられる手法なのか解説していきます。 ポイント ・ドルコスト平均法は必ずしも ...
-
-
【初心者向け】資産運用の3形態 貸付・出資・売買の違いについて
2020/5/31 難易度★
難易度:★(初心者向け) 今回は①資産を増やす話です。 そもそも、資産を増やす方法にはどのような方法があるのでしょうか。 具体的な手段はさまざまありますが、大きく貸付・出資・売買の3つに区別されます。 ...
-
-
【初心者向け】投資手段11種類の解説 資産を増やす方法は?
2020/5/31 難易度★
難易度:★(初心者向け) 優斗です。今回は「①資産を増やす」についての話です。 資産を増やす具体的な運用方法11種について解説していきます。
-
-
税金の還付は5年間有効 過去分の確定申告で還付を受けよう
2020/6/30 難易度★
優斗です。 仮想通貨の売買益によってはじめて確定申告をした方も多いのではないでしょうか。 今回はそんな税金のお話です。
-
-
確定申告が終わっても安心はまだ早い!忘れた頃にやってくる住民税に注意!
2020/6/27 難易度★
優斗です。 確定申告期限が15日まででしたので、今年は確定申告したという方も多いと思います。 僕も仮想通貨での利益があるため確定申告しました。